|
シンプルに仕上げた空間の中にちょっとしたニッチや飾り棚を設けるだけで空間を演出する事ができます。
個性を表現する・季節感を出す・お客様をおもてなしする…そんな演出の場の作り方を、実例を交えながらご紹介致します。 |
 |
木絹壁紙とは?
木の繊維を織り込んで作った壁紙。呼吸をするのでお部屋の湿度を調整します。天然素材100%で地中に埋めると自然に分解されます。 |
|
|
 |
パインの床材を貼った明るいカントリースタイルのお部屋。引き締め役として長年樽材として使われていた古木を壁面装飾と飾り棚に活用しています。更にその壁面を強調するため、白の珪藻土で仕上げた空間の中に淡いオレンジ色の木絹壁紙を貼っています。 |
 |
|
 |
|
  |
|
|
 |
狭い廊下を抜けLDKに入った瞬間目に飛び込んでくるキッチンの対面部分。家の顔、中心としてオリジナリティを出すため、飾り棚と交互に照明を仕込みました。夜、その照明のみ点灯するとバーのような雰囲気に。お酒が美味しく味わえる大人の空間です。 |
 |
|
 |
|
 |
←↑
照明の光が、和紙を通す事でより柔らかい光に変化します。 |
|
|
|
ただ雨露をしのぐため、住む器としてのみ家が存在するのではありません。
空間演出術を駆使して、あなたも生活を楽しく豊かなものにしてみませんか。 |
|
 |
|
 |
|
 |
大島 百合子
星座 : 天秤座
趣味 : 旅行(世界遺産巡り)。今まで訪ねた国は8カ国。次はインドに行こうかと思っています。 |
|
形・素材・色の使い方で上手く空間を演出し、オリジナリティある空間作りを心掛けています。
お客様の要望を最大限くみ取り、それをより良い形で実現していく、それが私の使命だと思っています。リフォーム後の快適で豊かな生活を夢みて、住まい作りを一緒に楽しみましょう。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|